個人賠償責任保険を付帯する場合の損害賠償保険金の上限は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
77f7fc037f6203d76f7923cdcc2bc277_s

日常生活を送る中で、第三者にケガを負わせたり人の財物を壊してしまったことで法律上の損害賠償義務を負うことがあります。どのようなケースが考えられるのかというと、例えばマンションで洗濯機の排水ホースが外れ階下に水漏れ事故を起こした場合、買い物中陳列棚の商品を落として壊してしまった場合、他にも散歩中に飼い犬が通行人に噛みついてケガをさせた場合や子供がボールで他人の家の窓ガラスを割ってしまった場合などです。このように様々なケースが考えられますが、どれもおこりうる身近なものばかりです。個人が起こした事故やトラブルで、法律上の損害賠償責任を負うことになった時に対応してくれる保険が「個人賠償責任保険」です。

 

 

個人賠償責任保険の加入方法と保険料

個人賠償責任保険は火災保険や自動車保険、傷害保険の契約に特約として付帯して加入することが一般的となっています。個人賠償責任保険を特約で付帯する場合、自動車保険に付帯すると車に乗らなくなったといって解約した時に同時に個人賠償責任保険も解約になることに注意しましょう。賠償責任を補償する保険というととても大きな保険料がかかるように思うかもしれませんが、目安として保険金額1億円でも火災保険など特約で付帯すれば月100円程度で済みます。(保険会社による)

個人賠償責任保険の対象となる人

保険料の安さも魅力ですが、対象となる人の範囲が広いという点にも注目しましょう。対象となるのは、本人、その配偶者、同居の親族、生計を一にする別居の未婚の子です。その家庭の生計を維持する人が加入することで、同居の家族全員分をカバーすることができます。夫婦で重複して加入する必要はありません。

個人賠償責任保険の保険金額

個人賠償責任保険の保険金額を設定する時に、ほんのわずかな保険料を抑えようと保険金額を下げてしまうといざという時に賠償額が不足してしまうことになります。火災保険に特約で付帯して加入する場合、保険金額1億円で月100円程度なら保険金額1,000万円の場合どうなるかというと月額数十円しか安くなりません。自動車保険に付帯して契約する場合には、補償額が無制限になっているのでさらに安心です。

個人賠償責任保険に加入する際の注意

備えを怠ったことによって後で多額の賠償金を支払うことになると大変なことになります。万一の備えはしっかりとしておき、誰に対していくら補償が必要か、さらに何の保険の特約として加入するか、示談交渉サービスは付帯されているのかなどを確認しておきましょう。マイホームを所有している場合には、住宅ローンに個人賠償責任保険がセットされている場合もありますので内容を確認しておくと重複加入しなくてすみます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。