借家人賠償責任保険の補償の目安は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
8b21cd2ee8c449fb672f78d9b7b8d081_s
もしもの賠償責任に備えて

賃貸契約で家や部屋に住居を構えている場合、火災保険にセットで加入したという人も多いでしょう。借家人賠償責任保険は賃貸契約している人向けの火災保険です。賃貸住宅の場合、自分の持ち物である家財に対して火災保険を掛けるのであれば、別に加入しなくても良いと思う人もいるでしょう。しかし賃貸の際に契約する火災保険は、自分の所有しているものに対する補償だけでなく、法律上の賠償責任が発生した場合にも大きく関係します。

借家人賠償責任保険とは

借家人賠償責任保険は賃貸居住者向けに家財を目的として火災保険に付帯する形で契約する保険です。契約した部屋が火元となった失火の場合、燃えてしまった部屋を家主さんにもと通りにして返す必要があります。そのような時のために契約しておく保険が借家人賠償責任保険です。

加入は強制ではありませんが、家主さんや不動産会社の立場からすると、もしもの事態に備えてもらわなければ困るので賃貸借契約の際に加入を勧められます。賃貸契約の条件になっている場合もあります。

補償の範囲

火災、破裂・爆発、水濡れなどの事故で建物に損壊が起きた場合、そして家主さんなどに対しての法律上の損害賠償責任を負った場合に補償されます。ここで言う水濡れは、給排水設備に生じた事故に伴う漏水、放水、溢水による水濡れです。

保険金が支払われるケース

例えばストーブを消し忘れてしまい壁紙やフローリングがボヤで焼損した場合、室内洗濯機のホースが外れてしまい水浸しになってフローリングを汚損させた場合などです。逆に保険金が支払われないケースは、単なる模様替えの際に壁紙をうっかり破損させてしまった場合や、物を運ぶ時に障子にぶつかって破れた場合などです。

個人賠償責任保険に入っていれば必要ない?

火災保険に借家人賠償責任保険ではなく個人賠償責任保険を付帯して契約している場合には借家人賠償責任保険は必要がないのではと思うかもしれません。個人賠償責任保険は日常生活の中で偶然の事故が発生し他人にケガをさせてしまったり、他人の物を破損してしまったこと原因で法律上の賠償責任を負った場合に補償されます。他人に対する補償という意味では同じですが、違った特徴があるため借家人賠償責任保険を別で契約しておかなければ家主さんに対しての賠償責任に対する補償は受けることはできません。

保険料の目安は?

補償される保険金額に比例して保険料が高くなるため、どのくらいの補償が必要になるのか悩むところでしょう。失火した場合などの損害は、契約している部屋以外に他の部屋にも及ぶことが想定されますので状況に合わせて補償額を設定するようにしましょう。例えば単身で家財もそれほど持ってない場合、家財500万円の火災保険を契約する必要があるのかということになります。所有しているものの価値に合わせて契約をしましょう。

借家人賠償責任補償特約の補償額を設定する際には、保険金を1,000万円に設定するというケースも少なくありません。例えばマンションの中高層階で洪水などの被害を補償しなければ、家財保険300万円・借家人賠償責任保険1,000万円で契約した場合でも年間保険料は約4千円弱くらい。保険会社や建物の構造などによっても差があるため、見積もりを出してもらい検討することが望ましいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。