マンションの地震保険は誰が加入する?保険料の相場は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ad18bc9db60bec6a8969fa75f605d677_s

地震保険は単独契約できませんので、火災保険に付帯する形で契約することが必要です。火災保険にのみ加入することはできても、地震保険にのみ加入するということはできませんので注意しましょう。
また、マンションの場合には自分だけが地震保険に加入を希望する場合、反対に加入を希望しない場合など、単独の意志で決めることができません。
マンション固有の特徴を理解した上で、相場なども踏まえながらよく検討することが必要です。

共用部分は管理組合で加入していることが一般的
マンションは建物部分が共用部分と専有部分と分かれており、土地部分は敷地利用権になっています。
土地に火災保険や地震保険の契約はできませんので、いずれも保険の対象は建物部分の共用部分と専有部分です。
一般的にはマンションの管理組合で共用部分に火災保険などの加入がされています。そのため個人では専有部分や家財に対して保険契約することになるでしょう。
なお、マンション管理組合で保険に加入する場合には、単独の考えで決めることができません。火災保険の必要性は感じても、地震保険まで加入する必要はないと感じる人もいるかもしれませんが、意見がまとまらないと決められないということを理解しておくことが必要です。

マンションの地震保険の保険料はどのくらい?
マンションで地震保険に加入する場合、実際にどのくらいの保険料が必要になるのか、相場はどのくらいかが気になるところでしょう。
地震保険の保険料は建物構造と地域によって異なります。建物構造はイ構造(非木造)なのか、それともロ構造(木造)なのかに分けることになります。
言うまでもなく非木造であるイ構造のほうが保険料は安くなりますが、マンションはイ構造が適用されます。そのためマンションの建っている地域で保険料が決まることになるでしょう。

マンションの地震保険の保険料の相場は?
地震保険の保険料は構造と地域によって決まるので、特に相場というものはありません。
マンションが多く建っている都心部などで見た場合、保険料が最も高い地域が東京都で補償1,000万円あたりの年間保険料はイ構造で22,500円です。
大阪が13,200円、福岡が6,800円、愛知県17,100円、北海道8,100円となっているので、都心部が地震のリスクが高い地域かということが確認できるでしょう。

地震保険に加入したほうが良い人とは?
マンションでも一戸建て住宅でも、住宅ローンの残債が多い人は地震保険の加入の必要性を再度検討する必要があります。
地震保険に加入していても、支払われる保険金は最大でも火災保険の保険金の半分までです。万一の際に損害額全額がカバーされるわけではないのですが、住宅ローンを組んだばかりという人の場合には仮に建物に損害が生じて住めなくなっても、住宅ローンの支払いだけは残ります。
地震災害は一瞬で多大な損害をもたらすことを理解しておき、地震保険に加入しておけば完璧というわけでなくても検討が必要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。