住宅の保険

地震に備えるべきことのまとめ

6bd27231a39c3a939159889c47ae35e3_s
いざ地震が発生した時に復旧にかかるまで

マンションは構造上では地震など災害が起きた時でも安全性が高いと言われており、一時的避難という状況以外は自宅で生活を続けることができるでしょう。しかし電気やガス、水道といったライフラインが遮断されることにより、復旧するまでは一時的に生活ができません。支援物資が到着する3日間程度の間、必要なものなど事前に準備しておくようにすると良いでしょう。仮に首都直下地震が起きた場合では、東京都全体が復旧するまでかかる日数は電力が6日、ガスは53日、上下水道30日、通信は14日かかると想定されています。

続きを読む

家財保険とは?部屋を借りるときの保険

7575d4ea49fd6bf6fd8d019579372513_s

賃貸物件を契約する際には火災保険(=家財保険)に加入すると思います。この家財保険は自分の財産が損害を受けたときのためだけに補償されるのではなく、家主さんに対する賠償責任、第三者への賠償責任が発生した場合にも補償されます。

続きを読む

漏水への補償は火災保険で受けられる?

48cd02fa3447a1ed28630978a656007f_s
水漏れ事故に対しての補償について

火災保険には火災のみに補償する保険、そして台風・水害・住宅設備の故障といった家の様々なトラブルに対応する住宅総合保険があります。水漏れなどのトラブルにも対応するのは住宅総合保険で、給排管設備の事故や他人の戸室で生じた事故による水濡れが対象になります。

続きを読む

火災保険の水災補償で受けることができる補償の範囲とは?

87cbc1cdca2b269d501f78aea3bfc9d4_s

水災補償をつけるかどうかで保険料が大きく変わる

 

火災保険では補償の範囲を限定することができるため、それにより保険料を節約することが可能です。その中で水災補償を付帯するかどうかについて、保険料の負担を大きく左右することからもつけるべきかどうか悩ませます。

  続きを読む

床上浸水に床下浸水…水害で火災保険は支払われる?

8c23f318859a55db58d052a81e36b33f_s

浸水などについての補償はその火災保険で大丈夫?

 

梅雨の季節に心配になるのはゲリラ豪雨などの集中豪雨の発生です。また、秋前には台風などが多発し、床上や床下が浸水する被害が起きる場合もあります。自宅を守るため火災保険に加入している人がほとんどでしょうが、その内容によって水害は補償の対象外である場合もあります。

続きを読む